

深石先生による「助成金情報入手ノウハウ講座」
特典講座 午前の部(10:00〜12:00) 講師:深石圭介先生
「採用系助成金実務&今年度下半期の動向と来年度の展望」
※助成金情報会員制度(月8,100円) の収録を行います。
今回は、本編講座の特典として特別に公開収録いたします。
□ 採用系助成金の実務
トライアル雇用助成金
・一般トライアルコース
・障害者トライアルコース
・若年・女性建設労働者トライアルコース
特定求職者雇用開発助成金
・ 三年以内既卒者等採用定着コース
労働移動支援助成金の中途採用拡大コース
□ 2018年度下半期の動向と来年度の展望
31年度予算要求、来年度の助成金分析
□ 変わりゆく“雇用関係助成金らしさ”
コンサルティングの多様化
□ 今月の助成金ニュース
本編講座 午後の部(13:30〜16:30)講師:深石圭介先生
助成金実務のための「助成金情報入手ノウハウ講座」
□ 雇用関係助成金の「情報」とは?
コロコロ変わる内容。政策と法令、省令
□ なぜ情報を収集しなければならないか?
政策と「助成金」トレンドの推移
□ 情報収集年度カレンダー
助成金の成り立ちの流れと、突発的な変更・廃止
□ 助成金情報収集の時期「5つのヤマ」
□ 助成金情報収集のツール、IT、紙媒体、セミナーなど
□ まとめ「要するに何をするのか?」
※実務情報については随時変わっていくことが予想されるためため、当日の講座内容について変更される場合があります。予めご了承下さい。
開催日時
□ 特典講座
午前の部 2018年09月25日(火)10:00〜12:00
□ 本編講座
午後の部 2018年09月25日(火)13:30〜16:30
開催会場
□ ちよだプラットフォームスクウェア 501+502会議室
〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3‐21
竹橋駅(東西線) 3b KKRホテル東京玄関前出口より徒歩2分
神保町駅(三田線・新宿線・半蔵門線) A9出口より徒歩7分
小川町駅(新宿線・千代田線) B7出口より徒歩8分
JR神田駅 西口出口・出世不動通りより徒歩12分
東京駅からタクシーで5〜10分程度
定 員
□40名限定(先着順)
受講料
□ 一般 1名 8,640円(税込)
□ 会員 1名 5,400円(税込)優待(助成金情報会員)
□ 塾生 1名 5,400円(税込)優待(第6期 顧問獲得実践塾)
受講特典(1)助成金最新刊(予価4,536円)
□ 最新8訂版「雇用関係助成金 申請・手続マニュアル」
日本法令 B5 (予価4,536円)を1冊贈呈
2018年09月発売予定
受講特典(2)特典講座の参加権(8,100円相当)
□「助成金情報会員制度」公開収録の参加権
※9月25日(金)午前の部となります。
※助成金情報会員向けの月刊オンライン動画の収録
今回は本編講座の特典として特別に公開収録いたします。
特別講師

助成金受給環境整備アドバイザー協会 特別顧問
労務管理事務所 新労社
代表 深石圭介(社会保険労務士)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-23-1-1351
TEL:03-6300-7780 FAX:03-6300-7781
特定社会保険労務士。労務管理事務所 新労社代表。
多くの企業コンサルティング経験を生かし、平成16年の開業以来、雇用関係助成金の申請を中心とした労務管理をベースとして、企業の円滑な労務運営のしくみの追求を行う。
助成金に関する講演・執筆の実績が数多い。
また、それに伴う各種労務関係制度の導入にも力を入れている。
著書「すぐにもらえる!雇用関係助成金 申請・手続マニュアル」4訂版
その他 講演「役に立つ!最新の助成金情報と実務」等
お問い合せ先
<受付時間>
平日10:00〜17:00 TEL : 03-3367-7638(留守電)
株式会社ヒューマンバリューアソシエイツ(代表:松崎)
留意事項
(講座の録音・録画について)
講座の録音・撮影・講義中の携帯電話やパソコンなどの端末のご使用などはご遠慮下さい。主催者側にて録画・録音をする場合がございます。
(講座の内容・開催について) タイトル・内容・日時・会場などは、やむを得ない事情により予告なく変更させていただく場合がございます。主催者・講師などの諸事情により開催を中止させていただく場合がございます。
(キャンセルについて) キャンセルの場合は、開催日の前日より数えて7営業日前(土日、祝日除く)の午後4時までに上記、主催者セミナー事務局までご連絡下さい。返金に伴う振込手数料を差し引いた金額のご返金とさせていただきます。
開催日の前日より数えて7営業日以後のキャンセルについては、受講料のご返金いたしませんので代理出席でご対応をお願い致します。

深石先生による「助成金情報入手ノウハウ講座」
特典講座 午前の部(10:00〜12:00) 講師:深石圭介先生
「採用系助成金実務&今年度下半期の動向と来年度の展望」
※助成金情報会員制度(月8,100円) の収録を行います。
今回は、本編講座の特典として特別に公開収録いたします。
□ 採用系助成金の実務
トライアル雇用助成金
・一般トライアルコース
・障害者トライアルコース
・若年・女性建設労働者トライアルコース
特定求職者雇用開発助成金
・ 三年以内既卒者等採用定着コース
労働移動支援助成金の中途採用拡大コース
□ 2018年度下半期の動向と来年度の展望
31年度予算要求、来年度の助成金分析
□ 変わりゆく“雇用関係助成金らしさ”
コンサルティングの多様化
□ 今月の助成金ニュース
本編講座 午後の部(13:30〜16:30)講師:深石圭介先生
助成金実務のための「助成金情報入手ノウハウ講座」
□ 雇用関係助成金の「情報」とは?
コロコロ変わる内容。政策と法令、省令
□ なぜ情報を収集しなければならないか?
政策と「助成金」トレンドの推移
□ 情報収集年度カレンダー
助成金の成り立ちの流れと、突発的な変更・廃止
□ 助成金情報収集の時期「5つのヤマ」
□ 助成金情報収集のツール、IT、紙媒体、セミナーなど
□ まとめ「要するに何をするのか?」
※実務情報については随時変わっていくことが予想されるためため、当日の講座内容について変更される場合があります。予めご了承下さい。
開催日時
□ 特典講座
午前の部 2018年09月25日(火)10:00〜12:00
□ 本編講座
午後の部 2018年09月25日(火)13:30〜16:30
開催会場
□ ちよだプラットフォームスクウェア 501+502会議室
〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3‐21
竹橋駅(東西線) 3b KKRホテル東京玄関前出口より徒歩2分
神保町駅(三田線・新宿線・半蔵門線) A9出口より徒歩7分
小川町駅(新宿線・千代田線) B7出口より徒歩8分
JR神田駅 西口出口・出世不動通りより徒歩12分
東京駅からタクシーで5〜10分程度
定 員
□40名限定(先着順)
受講料
□ 一般 1名 8,640円(税込)
□ 会員 1名 5,400円(税込)優待(助成金情報会員)
□ 塾生 1名 5,400円(税込)優待(第6期 顧問獲得実践塾)
受講特典(1)助成金最新刊(予価4,536円)
□ 最新8訂版「雇用関係助成金 申請・手続マニュアル」
日本法令 B5 (予価4,536円)を1冊贈呈
2018年09月発売予定
受講特典(2)特典講座の参加権(8,100円相当)
□「助成金情報会員制度」公開収録の参加権
※9月25日(金)午前の部となります。
※助成金情報会員向けの月刊オンライン動画の収録
今回は本編講座の特典として特別に公開収録いたします。
特別講師
助成金受給環境整備アドバイザー協会 特別顧問
労務管理事務所 新労社
代表 深石圭介(社会保険労務士)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-23-1-1351
TEL:03-6300-7780 FAX:03-6300-7781
特定社会保険労務士。労務管理事務所 新労社代表。
多くの企業コンサルティング経験を生かし、平成16年の開業以来、雇用関係助成金の申請を中心とした労務管理をベースとして、企業の円滑な労務運営のしくみの追求を行う。
助成金に関する講演・執筆の実績が数多い。
また、それに伴う各種労務関係制度の導入にも力を入れている。
著書「すぐにもらえる!雇用関係助成金 申請・手続マニュアル」4訂版
その他 講演「役に立つ!最新の助成金情報と実務」等
お問い合せ先
<受付時間>
平日10:00〜17:00 TEL : 03-3367-7638(留守電)
株式会社ヒューマンバリューアソシエイツ(代表:松崎)
留意事項
(講座の録音・録画について)
講座の録音・撮影・講義中の携帯電話やパソコンなどの端末のご使用などはご遠慮下さい。主催者側にて録画・録音をする場合がございます。
(講座の内容・開催について) タイトル・内容・日時・会場などは、やむを得ない事情により予告なく変更させていただく場合がございます。主催者・講師などの諸事情により開催を中止させていただく場合がございます。
(キャンセルについて) キャンセルの場合は、開催日の前日より数えて7営業日前(土日、祝日除く)の午後4時までに上記、主催者セミナー事務局までご連絡下さい。返金に伴う振込手数料を差し引いた金額のご返金とさせていただきます。
開催日の前日より数えて7営業日以後のキャンセルについては、受講料のご返金いたしませんので代理出席でご対応をお願い致します。